0歳~5歳くらいのお子さんがいる、子育て熱心なママ・パパに大人気の歯磨き粉ブリアン。
みなさんは、こどもの歯磨き粉を選ぶときに、何を重視して選んでいますか?
私は、ブリアンの「飲み込んでも大丈夫」「虫歯菌から守ってくれる」という言葉に惹かれました。
虫歯予防効果はもちろん、子どもの口に入れるものは、できるだけ自然派で安心安全なものがいいなと思っています。
ただ、ブリアンはネット通販のみで近隣のドラッグストアやベビー用品店で手に入らないので、直接成分表を見れないのが難点なんですよね。
そこで、以下のような方のために、ブリアンの成分表と全成分の解説を責任を持ってまとめました!
・子どもの口に入るものは絶対安心安全なものがいい!
・買う前に全て知っておきたい!
・本当に虫歯予防に良いなら欲しい!
・ベビー・キッズ用品にはこだわりがある!
という方に、ぜひ読んでいただきたいです♪
目次
本当に赤ちゃんが飲み込んでも大丈夫なの?
この「飲み込んでも大丈夫」ということは、こども用歯磨き粉を選ぶうえで、実はとても重要なんです。
なぜなら、うがいがまだできない子はもちろん、2~4歳のうがいできる子でも使った量の約40%は飲み込んでしまっているからです><

ということで、ブリアンの安全性を徹底的に調べてみようと思います!
ブリアンのパッケージ裏を公開
↑がブリアンのパッケージ裏です。
画像だと見づらい方のために、全て文字にしておきますね!
ブリアンの全成分一覧
ブリアンは、歯磨き粉に使われがちな殺菌剤や発泡剤、界面活性剤を使用していません。
あまり気にかけたことはありませんでしたが、歯磨き粉って洗面所とかお風呂場に置いてませんか?
あんなに湿気だらけなところに置いておいてもカビ1つ生えないのは…そういう添加物が入っているからだったんですね><
ブリアンには下記のような添加物は一切使われていません。
ブリアンは、食品成分100%のたった5つの成分でとてもシンプルにできています。
全成分を詳しく見ていきましょう!
デキストリン
デキストリンとは、じゃがいもやとうもろこしなどに含まれているデンプンを原料にして加水分解をすると得られる炭水化物の総称のことです。
ブリアンは粉タイプの歯磨き粉なので、粉状にするために必要な成分です。
子どもが飲み込んでも安全な成分です。
フルクトオリゴ糖
フルクトオリゴ糖とは、バナナや玉ねぎの甘み成分に含まれている成分です。
腸内環境を整える効果もあります。
”糖”とつきますが、虫歯の原因になりにくいオリゴ糖なので虫歯の心配はしなくて大丈夫です。
子どもが飲み込んでも安全な成分です。
エリスリトール
エリスリトールとは、メロンやぶどうなどに含まれている成分のことです。
また、醤油や味噌や清酒などの発酵食品にも含まれています。
口内細菌の活動を弱め、歯垢を抑える効果もあります。
子どもが飲み込んでも安全な成分です。
乳酸菌
乳酸菌とは、BLIS菌という子どもの口内から発見された虫歯予防が期待される善玉菌です。
(詳しくは「なぜブリアンは虫歯予防に効果があるの?」で紹介します。)
子どもが飲み込んでも安全な成分です。
香料
ブリアンには天然香料が使われていて、甘いイチゴミルクの香りがします。
子どもたちが気に入ってくれるための工夫で、使用しているのはわずか0.004gだそうです。
子どもが飲み込んでも安全な成分です。

アレルギーの心配は?
娘も赤ちゃんの頃に卵アレルギーを発症してしまったことがあるんですが、とても心配ですよね。
ブリアンの窓口に問い合わせてみたところ、「アレルギーの出にくい、体にやさしい成分を厳選しています」とのことでした!

副作用はあるの?
これも気になったのでブリアンの窓口に問い合わせてみました!
今まで大きな副作用の報告はないそうですが、ブリアンに使われているフルクオリゴ糖は過剰摂取すると稀におなかがゆるくなることがあるそうです。
娘も息子も1日2~3袋程食べていて気になったことはありませんが、おなかを下しやすい子には、少量ずつ使用量を調整してお子さんの調子をみながら始めた方が良さそうですね!
国内工場で生産だから安心!
成分以外にも安全性を確認したいところがあります。それが、品質管理です。
ブリアンはGMP認証*を取得した国内工場で厳しい品質基準をクリアして作られています。

GMP認証とは?
GMPとは、Good Manufacturing Practiceの略で、適正製造規範と訳されています。
原料の入庫から製造、出荷にいたる全ての過程において、製品が「安全」に作られ、「一定の品質」が保たれるように定められた規則とシステムのことです。
より高い品質と安全性を確保するための規範となっています。
(参考:一般社団法人 日本健康食品規格協会)
なぜブリアンは虫歯予防に効果があるの?
子どもの歯磨き粉を選ぶうえで気になるは、安全性と、やはり虫歯予防効果ですよね。
どうしてブリアンは虫歯予防効果が高いと評判なのか調べてみました!
理由①:世界初BLIS菌を配合しているから
ブリアンが配合している乳酸菌は、虫歯治療の専門家の間でも注目されているBLIS菌M18という乳酸菌です。
子どもの口の中を研究したところ、虫歯になりにくい1.8%の子どもが共通して保有していました。
ブリアンに使われているBLIS菌は、虫歯菌をやっつけたり、口内の酸を中和してくれたり、歯と口にとっても良い効果があります!
さらに、とっっても細かい粒子なので、歯と歯の間や奥歯のさらに奥、歯と歯茎の間など、歯ブラシの入りづらいところにも届いて虫歯予防してくれます!

-
-
BLIS菌って何?最新の虫歯予防・歯周病予防・口臭予防方法とは
「虫歯がない人や口臭のない人は、どういう口内ケアをしているんだろう?」 そう思ったことはないですか? 私は、曾祖父の代からの歯科医の家庭に生まれ育ち、しっかりと歯磨きを毎日行ってきましたが学生の頃に虫 ...
続きを見る
理由②:みんな大好きイチゴ味だから
ブリアンは優しいイチゴミルクのような味です。この味が、娘も息子も大好き!!

「歯磨きを楽しんでくれる」
「たくさん磨いてくれる」
というところが、なんだかんだ1番の虫歯予防になっていると思います!
虫歯菌や虫歯菌の大好物である食べカスや歯垢を取り除くには歯ブラシでのブラッシングが必須です。
ブリアンは、歯ブラシで歯を磨く習慣をサポートしてくれる歯磨き粉です。
さらに、BLIS菌の力で磨き残しへのアプローチと虫歯になりにくい口内環境へ整えてくれます。

まとめ
ブリアンをオススメする理由
- 赤ちゃんが飲み込んでも安全な成分でつくられている!
- アレルギーや副作用も報告されていない!(気になる方は少量から試してください)
- 世界初のBLIS菌配合で虫歯予防効果が高い!
- イチゴ味がおいしくて子ども自ら歯磨きの習慣を身につけることができる!
「安心して子どもに使える」という部分を絶対妥協したくない、というママやパパにもオススメできるブリアン。
人気の秘密がわかった気がします。